心の成長と幸せのコーチング 田中伸一 アクシスエボリューション Axis evolution

配信日: 2019/09/24

vol.131 記念写真を撮らせない息子から気づいたこと (2019.09)

『人間、自分に本当の自信がなければ、謙虚になれないのですよ。人間、本当の強

さを身につけていないと、感謝ができないのですよ』(河合隼雄先生)

 

 

こんにちは。“魂に寄りそうコーチング”アクシスエボリューション田中伸一です。

 

 

9月6日から新しいブログをスタートしました。タイトルは【自分らしく幸せに生

きる 声を失ったダウン症の息子と生きて人生が変わった気づきブログ】。

私の人生に最も大きい影響を与えてくれた息子から学びと気づきを書いています。

現在まで毎日更新中です。是非、ご覧ください。

https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/

 

 

*****《 メニュー 》**********************

 

■1 記念写真を撮らせない息子から気づいたこと

■2 ここまで大事に使うとは!

■3 あとがき

 

***********************************

 

今月は、息子からの学びと気づきのブログ開設記念として、ブログ記事2つを紹介

させていただきます。

 

----------------------------------------------------------------------

■1 記念写真を撮らせない息子から気づいたこと

----------------------------------------------------------------------

 

家族旅行や息子と一緒にお出掛けすると、

記念にみんなで写真を撮ります。

 

息子は、写真を撮る場所には行ってくれるのですが、

なかなかカメラの方を向いてくれません。

というか、いつもどこか違う方向を見ています。

表情も笑顔はなく、どちらかというと変な表情です。

 

私がカメラを指さして「あっち見て」と

言っても、まったく私の期待に応えてくれません。

 

せめて表情だけでも普通にしてくれればと

いつも思っていました。

 

家族みんなの記念写真で、

息子がカメラ目線の笑顔でかわいい写真は、

残念ながらありません。

 

ずっーと何年もそういう状態が続くと

あきらめの心境になります。

 

そこで気づいたのが、

私がカメラ目線のかわいい息子の写真を

撮ろうしている理由です。

 

私がそういう写真を撮りたいだけ、

自己満足だけだったんだ、と。

 

考えて見れば、当たり前かもしれません。

 

でも、私の自分中心の思考の中では、

息子は「ちゃんと写真を撮らせてくれない困った子」でした。

 

逆に息子の立場から考えると、

写真を撮る場所にいるのに、

「顔の向きや表情まで要求してくる困った親」でした。

 

息子にとっては、

かわいい写真が撮れようが撮れまいが、

まったく関心のないこと。

 

「また、写真を撮ろうとしているな。

 面倒だけど、お父さんのために、

 僕はその場所に行ってあげるよ。

 早く撮ってね」

 

息子はこういう風に思っていると思います。

 

写真を撮らせてくれる息子に

ありがたく思うようになりました。

 

気づくまで長い年月かかりましたが…^_^;

 

それでもかわいい写真を撮りたい気持ちはあるので、

数年前からは、1分間ぐらい連写しています。

 

その写真がこれです。↓↓↓(結構面白いと評判の写真です!(*^_^*))

https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/entry/photo

 

 

----------------------------------------------------------------------

■2 ここまで大事に使うとは!

----------------------------------------------------------------------

 

息子と一緒にいると感心させられることが沢山あります。

 

息子とは障がい者向けの絵画教室と書道教室に通っています。

 

絵画教室は月2回、書道教室は月1回。

 

絵画教室ではクレヨンを使うときもあります。

 

使い続け、ある程度小さくなると処分しますが、

息子は使えなくなるまで使い続けます。

 

クレヨンが物体としてなくなるまで使うのです。

 

その写真がこれ。↓↓↓(皆さん驚かれます!( ;∀;))

https://tanaka-shinichi.hatenablog.com/entry/crayon

 

右側の茶色は米粒ほどの大きさ。

 

その隣の赤は使いきってなくなりました。

 

最後は、人差し指の先で紙の上に挟まれた感じで

クレヨンの寿命をまっとうするように使いきります。

 

ここまで大事に使う人はいないようで、

絵画教室の先生も職員の方も

「彰悟くん、凄いね~! 素晴らしいね~!」

と驚かれます。

 

私もモノを大事に使う方だと思っていますが、

息子には見習うばかりです。

 

息子・彰悟は我が師匠です。(*^_^*)

 

 

----------------------------------------------------------------------

■3 あとがき

----------------------------------------------------------------------

 

息子のブログを始める時は、更新頻度は週に2日か3日の予定でした。

 

ですが、初日も翌日もブログ更新後に、Facebookに投稿すると沢山の方から「い

いね」やコメント、シェアしていただきうれしくなります。

 

その翌日も翌々日もブログ更新するとFacebookに反響をいただき、そのまま昨日

まで13日連続更新。私にしては凄いことです。皆さまの反響や応援は本当に励み

になり、これからもできるだけ更新していこうと思っています。

 

ブログランキングにも2つ登録、カテゴリーは「ダウン症児育児」。

(育児のカテゴリーですが、私としては息子に育てられている感覚です。f^_^;)

 

現時点でカテゴリー内ランキングは、1つは2位、もう1つは1位へ。

一人でも多くの方にお届したいと思っているので、ブログをお読みの際は、記事の

下のランキングバナーをクリックして応援していただけるとありがたいです。

 

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

皆様に、すべての良きことが向かっています!

 

お知らせ・無料メールマガジン アクシスエボリューション通信 自分らしく生きるヒントになるメールマガジンを毎月1回お届けします。お気軽にご登録ください。