私たちが生きていくうえで大切な人間力や人間関係・コミュニケーションを中心に様々テーマで講演・研修・セミナーを行っています。
自己の内面を見つめるワークや体験型のロールプレイングも交え、受講者参加型で楽しく気づきを促す内容で、多くの方にご好評いただいています。
お気軽にご相談をお寄せください。
■ サービスの特徴を4分で分かりやすく紹介
※ QBC!九州ビジネスチャンネル様の取材映像
主催者様のご希望に応じて、ワークやロールプレイングも交えた受講者参加型で楽しく行うこともできます。
各種団体・企業様等での講演にご活用ください。
※ 時間は90分~2時間程度。
研修・セミナーはワークやロールプレイングを中心に受講者参加型で行い、「頭で理解する」だけでなく、
「心で感じて、今から実践する」内容です。各種団体・企業様等での人材育成にご活用ください。
※ 時間は、2時間~終日。数日間に渡り行うこともできます。
コーチングは相手の目標達成や成長をサポートするコミュニケーション。そのコーチングの考え方やコミュニケーションスキルを学び、部下育成や子育て、また様々な人間関係に役立つコミュニケーション能力を高めていきます。
1.コーチングの基本理解 | ・コーチングとは ・コーチングの哲学 ・コーチングとティーチングの違い |
---|---|
2.コーチングコミュニケーション 「聞く」 |
・良い聞き方・良くない聞き方 ・信頼関係を築く ・コミュニケーションの阻害要因:ブロッキング |
3.コーチングコミュニケーション 「承認」 |
・結果承認と事実承認 ・自分の感情を伝えるメッセージ ・相手の存在を認めるとは |
4. コーチングコミュニケーション 「質問」 |
・質問することの意義 ・効果的な質問 ・「なぜ?」の効果的な使い方 |
5. コーチングの構造と GROWモデル |
・コーチングの構造 ・コーチングフローとGROWモデル ・ビジョンコーチング |
2時間まで | 60,000円(税込64,800円) |
---|---|
3時間まで | 90,000円(税込97,200円) |
4時間(半日)まで | 120,000円(税込129,600円) |
7時間(1日)まで | 180,000円(税込194,400円) |
※内容、人数、事前準備等により変更になる場合がございますのでご相談ください。
※ご遠方の場合は、交通費を別途お願いいたします。
こんにちは、講師の田中伸一です。
メインテーマとしてお伝えしている「人間力」や「コミュニケーション力」において、私が最も大切にしているのが主体性と自己受容です。
主体性とは、自分の人生に起きる出来事を他人や環境のせいにせず、自分の責任として引き受けること。また、自分の望む人生に対して率先して行動すること。
自己受容とは、どんな状況の自分であっても、良い悪いの判断をせず、自分をゆるし受け容れること。(自己受容が深まれば、自分の内面から自然に向上心が湧いてきます)
起業した当初、経営に行き詰っていた時に、ふと「私自身が伝えていることを、私自身が実践できていない」ことに気づきました。そんな私の話を聞いてくれる人なんているはずもありません。私は改めて原点に立ち返り、そこから本当の意味での実践をはじめました。
実践の場は、日常すべて。
仕事だけではなく、買い物に行っても、妻や子どもと話している時も、夜寝る前に一日を振り返る時でも、あらゆる場面で、主体性と自己受容を意識し続けました。
簡単ではありませんが、それが習慣になると、不安や焦りが無くなったのです。地に足をつけて物事に取り組むことができるようになり行動も変わりました。そして物事がめざましく好転していったのです。
私自身、まだまだ未熟な部分も多々ありますが、実践を通じて得た体験・学びを皆様と共有させていただき、共に成長したいと思っています。
1970年福岡県嘉麻市生まれ。福岡銀行、新日本製薬を経て、2008年アクシスエボリューション設立。プロコーチ・セミナー研修講師として地場上場企業、自治体から個人クライアントまで幅広いお客様のご依頼を受ける。趣味は読書と野菜づくり。家族は妻と2人のこども。
過去の実績の中から一部のお客様をご紹介させて頂きます。